よくあるご質問(Q&A)コーナー |
Q1 欠席の補習対応はどうなっていますか? |
正当な理由(体調不良など)がある場合授業の1時間前までにお電話いただければ補習いたします。
補習日は土曜日の午後から個別で行います。ただし、無断欠席は補習の対象にはなりませんので注意ください
Q2 中学生は集団指導ですが、授業についていけるのでしょうか? |
少人数集団指導ですので、授業中の机上巡視で一人一人のチェックができます。また、授業の終わりにその日習ったことの小テストを行い、一人一人の理解度をチェックします。場合によっては小テストで理解不足の時、授業後に個別に再テストしてわかるまで指導します。さらに、授業の前後でわからないところを質問することもできます.
Q3 なぜ、中学生は集団授業なのですか? |
人間はどんなに時代が変わっても集団的な生き物です。周りの影響を良くも悪くも受けます。特に思春期の頃は自我が確立していないため、一番周りの環境の影響を受けやすいといわれています。集団授業にも同じことが言えます。
そのため指導力がない先生の授業は学級崩壊すら招くことがあります。その反面、指導力のある先生は、オーケストラの指揮者のように一人ひとりの個性を引き出し、素晴らしいクラスのハーモニーを奏でます。そこでは、個別指導では絶対に得られない集中力や向上心や他者との一体感も生まれます。その体験は、部活動や会社などの集団活動に良い影響を与え、社会性が大きく育つ子になります。やはり、人間はどこまでいっても集団の中で育つものなのです。
ここ10年、急速に個別指導塾が進出してきました。しかし、その実態の多くは、アルバイト学生によるその場しのぎの指導にしかすぎません。私は、塾業界の現状を深く嘆いている一人です。学習塾サブスリーで個別の授業では得られない力を引き出せる本物の集団授業をぜひ、体験してほしいと思います。
Q4 小学生(算数・国語)の授業の内容・進度について教えてください。 |
学校の進度の「少し先」の内容を予習します。「少し先」というのが大切です。あまり先に進みすぎると学校で習うときにはすっかり忘れてしまっていることがよくあるからです。塾で予習をした直後に学校で授業を受けることで「つい最近、塾でやったことがある・わかっている」という安心・自信がある心の状態で学校の授業に臨むことができます。この状態が、大切で、学校の授業での積極的な発表・発言につながるのです。その結果、より学校の授業での学習効果も評価も高まります。
また、内容は各科目5人までの個別指導ですので要望に合った内容で個別に対応していきます。「学校の授業についていきたい」のであれば基礎を中心に、「応用力をつけたい・少しレベルの高いこともしたい」のであれば、応用レベルの問題も指導していきます。ただし、中学受験レベルの問題はやりません。あくまで、公立中学に進むための良い準備をするコースです。
Q5 英検合格保証コースについて詳しく教えてください。 |
英検は年3回(1月末・6月初・10月初)、約4か月ごとに実施されます。
受験の結果、不合格になった場合は次の受験までの期間(4か月分)は月謝が無料になります。
例えば6月に受験して不合格にになった場合、次の受験の10月まで(7・8・9・10)月分の月謝は無料です。受験級・受験時期は指導講師(梶谷)と相談の上、適切に決定します。なお、この保証の適用は1回のみとなります。
受験級は3級から5級で、対象学年は小4~小6です。初心者はカードを使った楽しい学習でまず、英語を好きになってもらいます。そのうえで、まず5級に挑戦していきます。
私(梶谷)の過去の指導実績からほとんどの子は1年内に5級に合格しています。なかには1年で4級にも合格する子もいます。英検は将来、大学センター試験に代わる資格としてますます重要になってくる資格です。英検に合格し、小学校から英語に対して「楽しい・できる」という自己イメージを持つことは中学生以降の英語学習において決定的な影響を及ぼします。ぜひ、当塾の英検合格保証コースの受講を検討してほしいと思います。
Q6 中学生の授業・進度・定期テスト特訓について教えてください。 |
A
基本的には学校の進度より「少し先」の予習をします。「少し先」というのが大切です。あまり進むと学校で習う頃にはすっかり忘れたということになりかねません。「少し先」の予習をすることで学校の授業がより分かるようになります。また、定期テスト2週間前には「定期テスト対策特訓」を実施し、第一中・南中の予想出題範囲を徹底的に復習していきます。定期テスト直前の土日には土日特訓を行い、授業後にも自習室に残って各自、勉強します。また、英語・数学は試験の日の早朝、塾に来て予想問題を解いてから、学校に行きます。このように徹底してやりきる力を応援していきます。また、第一中・南中にぴったり合った対策日程・内容ですので無駄なく無理なく定期テスト勉強をすることができ得点アップにつながります。
Q7 学校が休みの期間に講習会は実施するのですか? |
中学生は春休み・夏休み・冬休みの期間に年3回の講習会があります。
中1・2は実力養成、中3は入試対策をねらいとしています。
この講習会を受講することにより、忘れていたこと・理解不足なことを総復習をして実力をつけることができます。塾生は原則全員参加になります。
詳しい日程・内容・費用はお問い合わせください。
Q8 塾で実施するテストはあるのですか? |
小3~中2は年3回(4月・8月・1月)
中3は年4回(4月・8月・10月・1月)
に実施します。
このテストを受けることにより学力の客観的なデータが出て自分の位置がわかります。
また、弱点箇所・分野も詳しくわかるので、その後の学習に大いに活用することができます。
また、中学生は中2から志望校判定つきですので、志望校の合格可能性を客観的に判断できます。
原則として、塾生は全員受験となります。
Q9 塾のイベントはあるのですか? |
①年3回の保護者面談(3月・7月・12月)
保護者の皆様と腹を割ってお子様について話し合います。
進路相談・学習相談・親子関係改善などあらゆる悩みに答えます。
②子育て勉強会(コーチング勉強会)
保護者の皆様の悩みや不安を共有し、元気になっていただく会です。
③クリスマス会(小学生)12月予定
塾にサンタクロースがやってきます。
お楽しみに!
④中3勉強合宿(10月予定・場所未定)
受験勉強のスイッチを入れる合宿!
「やりきる力」を体験します。
Q10 自習室はあるのですか? |
あります。やろうと思ってもなかなか家では勉強できないものです。
「自習室に入り浸る」くらい塾で勉強する子は確実に伸びます。
ぜひ、活用してください!(お金もかかりません)
トップページに戻る→クリック!